越谷レイクタウンで運動不足解消
池?湖でいいんだよね♪広いし。

こんにちは、こたかです。
今日は「越谷レイクタウン」を見てきた件について。
この「レイクタウン」こと「大相模調節池」は、治水の設備です。
大きいので、もはや池というより小さな湖です。
この湖はVRChatで春日部つくしちゃんがいる「水辺リングで乾杯」のモデルの場所となっています。
VRChatでは道路に車が通らないため雰囲気が分かりづらいのですが、
湖の前の道路はそこそこ車が通ります。道路を渡った先のマンションの前には公園があり広かったです。




そして、今日の天気は小雨。気温も若干低かったのですが、風を遮るものが無く歩いていて寒かったです。
季節が良くなってからまた行ってみたいですね。
湖のすぐそばに「越谷市観光協会」さんの「水辺のまちづくり館」があり、「春日部つくし等身大パネル」があったようです。
職員さんに聞いてみたところ、公開は去年2022で終了。今日は春日部つくしちゃんに会えませんでした。今回目当ての一つだったのですが残念。

イオンレイクタウンは広かった
湖のすぐ隣にはイオンレイクタウンがあります。日本一大きいショッピングセンターということもあり、大変な広さです。

建物が渡り廊下で接続されていますが、動く歩道がありました。
イオンレイクタウンは人気のようで、小雨の平日にもかかわらず、利用者はそこそこ多いと感じました。
お店は空いていて見やすかったです。

ちょっと歩いたら1万歩
この日1.5時間ほど歩いただけですが、およそ8000歩、一日では1万歩を超えていました。
電車で行くときは、家に帰るための余力にご注意ください。
今日はお散歩のレポートでした。
ではまた。次の記事でお会いしましょう。