シャワーヘッドBollinaが良かった件
こんにちは、こたかです。
最近引っ越しして、お風呂のシャワーがBollinaでは無くなってしまいました。
引っ越し先のシャワーは出力が強すぎでレーザービーム!?
髪の毛がむしれていないか心配になってきました。
シャワーヘッドBollinaとは
Bollina(ボリーナ)は田中金属製作所から発売されているシャワーヘッドで、水が小さな粒「ウルトラファインバブル」になるシャワーヘッドです。
「ウルトラファインバブル」は0.1マイクロメートル、100ナノメートルということになります。インクジェットプリンターのインクは1ピコリットル程度なので、プリンターのインクに比べれば大きいですね。
小さな粒で油汚れを浮き上がらせて流せるようですが、効果の実感は人によって違うようです。
こたかの場合、汚れ云々以前に今のシャワーヘッドではレーザービームが痛い・・・。
今回は現状のシャワーヘッドに合わせて、止水機能のついたTK-7150を購入しました。
ホース一体型シャワーヘッドで、ホースとヘッドを分離できず
止水機能の付いたシャワーでは、ものによっては水栓側に止水構造のあるタイプがあります。
特徴としては、水栓とホースを外してみると、ホースに先の丸い突起の棒が付いています。
今回、このタイプのシャワーが付いていたため、ホースごと交換することになりました。
TK-7150は止水機能がありますが、ホース分離型です。
ヨドバシでホースと水栓の変換アダプターも購入、シャワー取付を無事完了できました。
久しぶりにBollinaを使ってみる
レーザービームで痛かった水あたりがマイルドな流水になりました。お風呂が1Fになったため水圧が十分あります。
前の家の1.5倍は水が出てくる感じです。
そして、なんとなくですが油汚れが落ちているようです。石鹸を使う前なのにサラサラになっていきます。
前の家ではそんなに実感がありませんでしたが水圧も大事?
レーザービームシャワーヘッドの時は、水が油に弾かれて全然落ちませんでした。
まとめ
初めてBollinaを使用した時には何も感じませんでしたが、レーザービームシャワーと比べてみてBollinaの洗浄力を実感できました。
そんなに顕著に違うわけではありませんが、一度覚えてしまうと手放せなくなる機能です。
今回ヤフオクで中古を購入しましたが、新品だとそれなりに高価だったりします。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。